忍者ブログ
Admin / Write / Res
西高文芸部員が気のみ気のまま付ける活動記録。個性溢れる文章で日々の活動を記録していければいいのだが、果たしていつまで続くのやら……
プロフィール
HN:
札幌西高 文芸部
性別:
非公開
自己紹介:
北の大地なる札幌西高校の文芸部員がまったり管理するブログです。活動報告、雑談などなど混ざってます。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。

*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
バーコード
最新コメント
[10/30 きさら(如月琴希)]
[09/29 照日晴太]
[07/23 通りすがり]
[07/05 秋永准]
[06/05 あきら]
[41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51

明日は合評だぁ~、と思っていたのですが、
提出状況が悪いので無くなりましたorz

斯く言う高城も、今日書き終わりました。しかも出来が酷い。色々と酷い。ひどぅい←
頭沸いてます。
そう言えば、先日追いコンやりました。
焼き肉食べた後に、防災センターで震度7を体験……吐く∑(゜㌍゜)
火災のね、脱出体験……想像以上の暗さメッサコワイよ。
しかし、タイムリー。
地震、怖いですよ。機械でアレだったんですから、今回の地震がトラウマになったって当たり前ですしょうね。しかも津波とか、原発とか……いや、本当に何と言ったら良いのやら。

そう言えば、私の親戚関係は全員無事でした!
よかたよかた(*^^*)

取り敢えず、地震に関しては原発早く何とかしてほしいです。農業とか、暫く出来ないんでしょうね……。

騒ぐなって言ってますけど、実際世界中から「甘過ぎ」って言われてるんだから「本当に大丈夫なのっ?」って思うのは仕方ないことだと思います。
あ、
でも不安だからと言って、買い占めしたりするのは止めましょう。

ではでは、今夜はこれにて失礼島酢←←

拍手[0回]

PR
久々に図書室に来た折、「ソクラテスの弁明」、なんて読む気のしない文庫本を手に取って、私は隣のテーブルを見つめていた。普段は一秒だって黙ってないお喋りカラスの癖に、今のあいつはページを捲る時以外はピクリとも動かない。なんだか趣味の悪いアクセントがついている黒縁の眼鏡が、このときばかりは彼を知的に魅せて、その横顔に私はまた見とれてしまう。

ほんとに、あいつは勿体無い。いつの間にか、それがあいつに対する口癖になっていたのであった。

何が何だかさっぱりだったけれど、ぱらぱらと「ソクラテスの弁明」を眺めた。全く持って面白くない。読むのを諦め、本棚に戻そうとすると、突然横から伸びてきた手にひょいと抜かれてしまった。驚いて横を向くと、そこにはあいつが立っていた。

「七海って、こんな本読むんだな」
「もう、びっくりした」

拗ねてそっぽを向くと、ほっぺを人差し指で突かれた。

「広輝、何してんの?」

恥ずかしくなって、私は思わず声を響かせてしまった。周りの目が一斉にこっちを見た。

「帰ろっか」

広輝は少し気まずそうな顔して、小声でそう言うと、出口のほうへ歩きだした。
私もその後をこそこそと続いて出て行った。




執筆、コダマ黎歩

拍手[0回]

皆様、地震無事でしたか!?
取り敢えず、札幌は揺れも強くなかったので大丈夫でしたが……。

お気に入りの声優さん達とかの生存確認してきました(`・ω・)b
よかたよかた……

従姉が震度6地区に住んでます。
無事だったらしいのですが、心配です。ガス止まってるらしいですし……

宮城の親戚が心配です。近くはありませんが、遠くもないという微妙な距離の方々。
友人はお祖母様が仙台にお住まいと言うことですし。
気仙沼は修学旅行で大変お世話になった所ですし。
民宿の方大丈夫でしょうか……

札幌も、弱かったのですが長い揺れでした。
大きいのは予想できたのですが、まさか此処までとは……
携帯で(授業中に)確認しました←
理科総合で化学をやっていたのですが、先生が我慢できずに地震の話になりました。
「あまり大きな声では言えないのですが、ちょっと見たいですね。もう携帯開いてる人いますけど」
「震度6強だそうです。でも、此処は3か4らしいです」
……うん。
普通に会話してるけど、一応授業中だからね君。と思いながらも、斜め後ろの可愛い子ちゃんと「やばくない?」とか話してました。

……にしても心配です。



そう言えば、今日は計画書的なモノの提出日でした。あれ? もう昨日。
連載キャラの名前が未定です←
あと、新入生歓迎号にも拘わらず、読み切りが病みそうです。ぎゃ、ギャグが書きたい!
でもネタが無いのでorz
ということで、乱文失礼しました↓↓

拍手[0回]

こんなページを発見しました。

……ページ自体は知っていたのですが、ここまで進化していたとは、です。
「札幌西高校 文芸部」で検索しても出てきません。
「札幌西高校文芸部-We Are Word Masters.-」とまで打って検索しても出てきません。

なのに、「秋永准」で検索すると出てきます。検索エンジンの不思議。グーグル先生の不思議。
今回の進化を知ったのも自分のペンネームをなんとなく検索したからなんです。

自分のペンネームでググって「PROFEIL」ってページに自分の紹介が書いてあったら気になりません?
あれ、profeil? profileじゃないの? んー? って一度考えて、「そうか、わざとか」と納得して、それから本文を読んだ時の衝撃といったら、ないですよ。

>秋永准(1年)

>色々と忙しいらしくあまり部活には参加出来てはいないが、ちゃんと活動はしてくれている。

>その実力は火を見るより明らかで、是非とも今後に期待したい人材である。

>目が合う度話を振ってくる面倒臭い先輩が約1名いても苦笑しつつ嫌な顔は決してしないいい人で、

>思うに遠慮がちだがやれば全然出来るしっかり者であろう。



「火を見るよりも明らか」って、主に悪いことを予想するときに使うのでh(ry
い、いえ……なんでもないです。
是非とも今後は頑張らせていただきます。期待していて下さい。

その次の行。
「目が合う度話を振ってくる面倒臭い先輩が約1名いても~」
誰ですかっ!! 先輩の中の、誰ですかっ!
苦笑しつつ嫌な顔をしていない(らしい)僕も分からないのですがっ!

さらに次の行。
「思うに遠慮がちだが~」
半分正解、半分不正解です。文章は読んで分かると思いますが、遠慮がちじゃないです。「お前は芽留か」と一度言われたことがあります。通じる方だけに向けて書きますと、あそこまで毒舌でもないです。


……とまあ、「PROFEIL」ページだけでも十二分に楽しめた文芸部のHP、これからもきっと進化していってくれることでしょう。(他人事のように)

拍手[0回]

体調不良により製本作業当日に欠席してしまった秋永です。
どれぐらいの部員が集まったのかは分かりませんが、参加した皆さん、本当にお疲れさまでした。

拍手[0回]

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
Copyright ©  札幌西高校文芸部活動日誌 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]