プロフィール
HN:
札幌西高 文芸部
性別:
非公開
自己紹介:
北の大地なる札幌西高校の文芸部員がまったり管理するブログです。活動報告、雑談などなど混ざってます。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。
*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。
*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
最新コメント
[10/30 きさら(如月琴希)]
[09/29 照日晴太]
[07/23 通りすがり]
[07/05 秋永准]
[06/05 あきら]
最古記事
(12/21)
(12/22)
(12/22)
(12/24)
(12/25)
今、部室には500円の値札がアイデンティティ(?)な私のパソを常駐させています。なんか前も紹介したような気がしますが(9日のにありました)。
で、こいつには一太郎が入ってます。今回はそれでつなぎ(部誌の表紙・裏表紙を除いた完成データ、やらないかとかそっちのつなぎではない)を作る予定なので、家のパソとデータが共有できると非常にありがたいわけですが、今まではそれをOneDriveでやっていたんですね。
で、これを変えたわけですが、Floppy(フロッピーディスク)にしました。
………
……
…
なんで??
と思われた方が殆どでしょう。なにしろ時代に逆行しまくってるわけですから。オンラインストレージからフロッピーですもの、30年近い逆行です。
でもちゃんとした理由は一応あるんですよ。それが以下4つ。
・部室へのWi-Fiの入りが著しく悪い
・部室側のパソがXP(PaleMoonを使えば弄れるはずだが、あまり好ましくはない)
・一太郎との親和性が悪い
・USBメモリは小さすぎて扱いが面倒
と考えたときに、このパソはフロッピードライブがあるし、家にもドライブがある→読み書きできるじゃん!!
という結論と相成りまして、Floppyを使って家と向こうでデータを行き来させることにしました。そういえばFDDはジャンクでも割と生存率高いですねぇ。まあCD、DVD、MOドライブが死にすぎなんじゃないかとか思ったりもしていますが。
ほんとうはWordとOneDriveのほうが「先生に見せる上では」楽(つーか、wordでこういうのを作る上での一太郎に対する利点はそれだけでは?)なんですけどまあ仮想プリンタからPDFに出力できるソフトを使えばいい気がするし。
しかしブリーフケースって今ないんですね。そういえば。当たり前のようにあるものだと思ってたよ。
追伸:次で私の更新100回目! だからと言ってキリがいいだけだけどね! ハハ!!
で、こいつには一太郎が入ってます。今回はそれでつなぎ(部誌の表紙・裏表紙を除いた完成データ、やらないかとかそっちのつなぎではない)を作る予定なので、家のパソとデータが共有できると非常にありがたいわけですが、今まではそれをOneDriveでやっていたんですね。
で、これを変えたわけですが、Floppy(フロッピーディスク)にしました。
………
……
…
なんで??
と思われた方が殆どでしょう。なにしろ時代に逆行しまくってるわけですから。オンラインストレージからフロッピーですもの、30年近い逆行です。
でもちゃんとした理由は一応あるんですよ。それが以下4つ。
・部室へのWi-Fiの入りが著しく悪い
・部室側のパソがXP(PaleMoonを使えば弄れるはずだが、あまり好ましくはない)
・一太郎との親和性が悪い
・USBメモリは小さすぎて扱いが面倒
と考えたときに、このパソはフロッピードライブがあるし、家にもドライブがある→読み書きできるじゃん!!
という結論と相成りまして、Floppyを使って家と向こうでデータを行き来させることにしました。そういえばFDDはジャンクでも割と生存率高いですねぇ。まあCD、DVD、MOドライブが死にすぎなんじゃないかとか思ったりもしていますが。
ほんとうはWordとOneDriveのほうが「先生に見せる上では」楽(つーか、wordでこういうのを作る上での一太郎に対する利点はそれだけでは?)なんですけどまあ仮想プリンタからPDFに出力できるソフトを使えばいい気がするし。
しかしブリーフケースって今ないんですね。そういえば。当たり前のようにあるものだと思ってたよ。
追伸:次で私の更新100回目! だからと言ってキリがいいだけだけどね! ハハ!!
PR
この記事にコメントする

