忍者ブログ
Admin / Write / Res
西高文芸部員が気のみ気のまま付ける活動記録。個性溢れる文章で日々の活動を記録していければいいのだが、果たしていつまで続くのやら……
プロフィール
HN:
札幌西高 文芸部
性別:
非公開
自己紹介:
北の大地なる札幌西高校の文芸部員がまったり管理するブログです。活動報告、雑談などなど混ざってます。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。

*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
バーコード
最新コメント
[10/30 きさら(如月琴希)]
[09/29 照日晴太]
[07/23 通りすがり]
[07/05 秋永准]
[06/05 あきら]
[46]  [45]  [44]  [41]  [40]  [39]  [38]  [37]  [36]  [35]  [34
こんなページを発見しました。

……ページ自体は知っていたのですが、ここまで進化していたとは、です。
「札幌西高校 文芸部」で検索しても出てきません。
「札幌西高校文芸部-We Are Word Masters.-」とまで打って検索しても出てきません。

なのに、「秋永准」で検索すると出てきます。検索エンジンの不思議。グーグル先生の不思議。
今回の進化を知ったのも自分のペンネームをなんとなく検索したからなんです。

自分のペンネームでググって「PROFEIL」ってページに自分の紹介が書いてあったら気になりません?
あれ、profeil? profileじゃないの? んー? って一度考えて、「そうか、わざとか」と納得して、それから本文を読んだ時の衝撃といったら、ないですよ。

>秋永准(1年)

>色々と忙しいらしくあまり部活には参加出来てはいないが、ちゃんと活動はしてくれている。

>その実力は火を見るより明らかで、是非とも今後に期待したい人材である。

>目が合う度話を振ってくる面倒臭い先輩が約1名いても苦笑しつつ嫌な顔は決してしないいい人で、

>思うに遠慮がちだがやれば全然出来るしっかり者であろう。



「火を見るよりも明らか」って、主に悪いことを予想するときに使うのでh(ry
い、いえ……なんでもないです。
是非とも今後は頑張らせていただきます。期待していて下さい。

その次の行。
「目が合う度話を振ってくる面倒臭い先輩が約1名いても~」
誰ですかっ!! 先輩の中の、誰ですかっ!
苦笑しつつ嫌な顔をしていない(らしい)僕も分からないのですがっ!

さらに次の行。
「思うに遠慮がちだが~」
半分正解、半分不正解です。文章は読んで分かると思いますが、遠慮がちじゃないです。「お前は芽留か」と一度言われたことがあります。通じる方だけに向けて書きますと、あそこまで毒舌でもないです。


……とまあ、「PROFEIL」ページだけでも十二分に楽しめた文芸部のHP、これからもきっと進化していってくれることでしょう。(他人事のように)

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
◆ わらい^^
秋永くんほんとにめっちゃ面白い(笑)
読みながらにやにや笑ってしまった

なんか素晴らしいものが完成しとるね!
びっくり!
2011/03/04(Fri)23:48:35 編集
◆ 返信
>>ろい先輩
猫先輩が書いてるみたいですね。三年生の先輩方に対しても容赦ないです^^;
ろい先輩は「PROFEIL」の4行中3行で皮肉を飛ばされ、罵詈雑言を浴びせられているような……。

>>杏先輩
ありがとうございます。つたない文章ですが、そう言っていただけると嬉しいです。
文芸部のウェブページに足りないのは残すところ作品だけといった所でしょうか。早いうちに作品を掲載できるように頑張ろうと思います。
秋永准 2011/03/05(Sat)18:55:24 編集
◆ (゜Д゜)
見てきましたよ!
面白かったです(*^^*)

良くも悪くもオブラートに包まない辺りが文芸部だなぁと思いました笑


早く作品とか載っけたいですね(*^^*)


あれ、なんかまだ言いたい事あったんだけどなんだったかな???笑


めるちゃんww
コダマ 2011/03/07(Mon)21:34:51 編集
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
Copyright ©  札幌西高校文芸部活動日誌 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]