プロフィール
HN:
札幌西高 文芸部
性別:
非公開
自己紹介:
北の大地なる札幌西高校の文芸部員がまったり管理するブログです。活動報告、雑談などなど混ざってます。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。
*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。
*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
最新コメント
[10/30 きさら(如月琴希)]
[09/29 照日晴太]
[07/23 通りすがり]
[07/05 秋永准]
[06/05 あきら]
最古記事
(12/21)
(12/22)
(12/22)
(12/24)
(12/25)
行灯行列。バックレ方を模索し結局無理だった悲劇。汗がひどい。つらい。私の味方は涼しいバスの車内だけだとよくわかる。ああ、でもバスも終電が行灯より早かったっけな。ほんとうにあのダイヤはどうにかならないのだろうか。
そんなわけでけっこー酷い目にあいました。同じよーな思いをしたであろう人たちに、南無。
ああいうのを楽しめたのはね、もう、いつの頃だったかな。忘れたよ。今はただうるさいよ。耳栓したよ。発電機のエンジン音のほうがいい音だよ。ほんとうに。どうでもいいんだってば。同調圧力やめてよ。それが辛い人だっているんだから。楽しめるなんてさも当たり前のように言うなよ。何も知らないくせに。
もちろん、こっちだって何も知らないさ。私からすれば、お前らはただ多数の人間のうちの1人でしかないんだから。
だからお互いに干渉したくないんだよ。知っている人たちの間だけで干渉し合って、依存し合っていればいいんだよ。自分に触れてほしくないんだよ。それを強制してほしくないんだよ。
せめて知ってからなら、考えなくもないけど、ね。
そんなわけでけっこー酷い目にあいました。同じよーな思いをしたであろう人たちに、南無。
ああいうのを楽しめたのはね、もう、いつの頃だったかな。忘れたよ。今はただうるさいよ。耳栓したよ。発電機のエンジン音のほうがいい音だよ。ほんとうに。どうでもいいんだってば。同調圧力やめてよ。それが辛い人だっているんだから。楽しめるなんてさも当たり前のように言うなよ。何も知らないくせに。
もちろん、こっちだって何も知らないさ。私からすれば、お前らはただ多数の人間のうちの1人でしかないんだから。
だからお互いに干渉したくないんだよ。知っている人たちの間だけで干渉し合って、依存し合っていればいいんだよ。自分に触れてほしくないんだよ。それを強制してほしくないんだよ。
せめて知ってからなら、考えなくもないけど、ね。
PR
またも前日に書いて予約投稿するとかいうことをやっている如月です。
文芸部で展示やるのは明日からなんですけどね!!
このブログの存在も久しぶりに公に出すので、みんな見てくれるかなぁとか、一抹というかほんの少しの期待を込めてみたり。
まあ過疎ってもやりますけどね!自己満足のために!というかそもそも私のHP自体そうなってるし!!
それはさておき。
とにかくみんな楽しんでください!
私は仕事多すぎて死にます!わはー!(なお水○の大和鈴蘭とかとは一切関係ありませんホントダッテバ)
_,. -──=ニヽ、
文芸部で展示やるのは明日からなんですけどね!!
このブログの存在も久しぶりに公に出すので、みんな見てくれるかなぁとか、一抹というかほんの少しの期待を込めてみたり。
まあ過疎ってもやりますけどね!自己満足のために!というかそもそも私のHP自体そうなってるし!!
それはさておき。
とにかくみんな楽しんでください!
私は仕事多すぎて死にます!わはー!(なお水○の大和鈴蘭とかとは一切関係ありませんホントダッテバ)
_,. -──=ニヽ、
/レ'´ `ヽ、
//● / , ,、 ヽ ヽヽ ト、
/7O j_ノ_/ハHl、_j l lN
〈7イ ´|/l/ `ヘノ} jrく)j
r‐ヶハl c⌒r─ォ⌒c,ハヽ〉 わはー
Y//,ハ>、j>l、_ノ.イレ1l レ′
\l l//` ` ̄´ j l レ'
_>′r。~。ヽ レ'´
(__ゝ、<ゞニア< |
\`^^´ l
`ーr-、ノ
し′
(AAはニコニコ大百科『わはー』より転載)
(AAはニコニコ大百科『わはー』より転載)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お詫び
今回発行する部誌『桑畑』第147号の頁記載に異常があります。具体的に言うと前半の一部頁でループがあります。(22→23→22→23→22→23→28のように)カウントは正常にされているので累計ページ数などはおかしくなっていないのですが、印刷枚数や刷り直しにかかる時間を考えますと今からの修正はできない為このような欠陥を含むままとなり、非常に見辛くなっていることをこの場にてお詫び申し上げます。すべて編集担当である私の不手際です。申し訳ございませんでした。
やっばい、存在に気づいてなかった!
今の今まで!書いてくれた方ありがとうございます!!
めっちゃ嬉しいです!!
なぜかこのブログを動かす気になって、なぜかほとんど私の私物化しているとゆー謎に気付く方がいらっしゃるわけですから…ほんとうに書いてよかったなと思います!
記事として返信することになってしまってはいますが、非公開というのを尊重して(返信で見えるといやだし、そうでないとしてもReだけあるのは気持ち悪いので)この形にさせていただきました!
ほんっとうにありがとうございます!
せっかく再開したからには、やっぱりここも受け継ぎたいですので、後継者も用意してほそぼそと秘密裏(?)に続けていけたらな、とか思ってます。
そんなわけでコメントお待ちしております!
来たらわりとテンションハイになって喜びます!
あと、ここの更新情報はRSSでも配信してますので手軽に見れますよ〜。ぜひ使ってくださいね〜。
今の今まで!書いてくれた方ありがとうございます!!
めっちゃ嬉しいです!!
なぜかこのブログを動かす気になって、なぜかほとんど私の私物化しているとゆー謎に気付く方がいらっしゃるわけですから…ほんとうに書いてよかったなと思います!
記事として返信することになってしまってはいますが、非公開というのを尊重して(返信で見えるといやだし、そうでないとしてもReだけあるのは気持ち悪いので)この形にさせていただきました!
ほんっとうにありがとうございます!
せっかく再開したからには、やっぱりここも受け継ぎたいですので、後継者も用意してほそぼそと秘密裏(?)に続けていけたらな、とか思ってます。
そんなわけでコメントお待ちしております!
来たらわりとテンションハイになって喜びます!
あと、ここの更新情報はRSSでも配信してますので手軽に見れますよ〜。ぜひ使ってくださいね〜。
めっちゃ空気生ぬるい!!
どうも、如月です。今回は部員紹介パート2をやっていこうと思います。1年生の情報もこの中にないし。
…って、勝手に私がナンバリングしちゃっていいのだろうか。だって、私もなんとなく自身の偏った認識で部員紹介したくなったんですよ。なので勝手にナンバリングさせていただきました。なんかそういうのいいじゃないですか。面白くて。他の人にどう思われているかというのは、その視点が多いほど色々な見方があるわけですから、当然そのほうがその人により近づくということなんです。
まあそんなの建前なんですが。本当にただ書きたいだけなのだよ。ただ私は今年からの入部なんで、1つ上の代からしか書けないのだよ。HAHAHA。ってことで書いていきますわ。
【如月+1】
・照日晴太
部長。めっちゃオレンジ。通称もオレンジ。俳句とか詩とかに強いような気がするが、割と何でも書ける感じか。平成のオタク文化も多少解すようでありがたい。持ち物は多いがその整理等は苦手なようだ。
・輝夜魔仮
ママ(男性)、中二病。奇人変人の多いこのなかでは比較的まともな方で、ここぞというときにはこの人が牽引しているような気がする。だがやっぱり変人。その社会性はそうとうなもの(少なくとも文芸部内ではかなり高い)
・向祥玉
最近ペンネームを夭から変えた。まともNo.1。だが実際のところ、私はこの人をあまり知らない。なので書けることも多くない。だが間違いない、マトモであることがこの部活では奇特なのだ。
・ぬん
この人は…いろいろとありすぎ。通称緑。見ていると楽しいが、段々危なっかしくなることが多くヒヤッとする。私をここまで突っ込み担当にする相手は初めて。あと絵がうまい。なぜマンガイラスト部に来なかったの、という程度には。
・水(非常勤で雇われる雑用係)
最近、まとも枠から指数関数的に落ちていった。液体だから仕方がない。だがそれでもこのなかではまともな方なのがすごい。私もこの人相手ならボケれるし(笑)ちなみにけっこう銃のオタク。
【如月±0】まだまだ募集中ですよ〜
・てんあぬ。
正式名称はもっと長いが覚えられるわけがない。ある意味苦労人。そのセンスや考え方は独特だが、非常に興味深い部分もある。けっこー多才な人。現代人なので、そこが私と対照的。
・如月琴希
私です。平成と昭和を行ったり来たりする令和の人。パソには多少強いがXPやVistaあたりより先の知識は薄い。スマホは使いこなせない。PDAならそれなり。人をして「生きた化石」と言わしめる。らしい。最近だいぶすれている。
【如月-1】まだまだ募集中ですよ〜
・あかつき
(声のトーンが落ち着いているなどによって)普通にしていたらわからないが、けっこう中二病っぽく、輝夜魔仮と意気投合する部分が多い。文芸部次世代のママになるのか、私は注目している。
・青月カラン
まともな感じがする。少し固めの文章が得意なのかな、と思ったら崩した文章もけっこう面白かったり。暑さにかなり弱いようだ。親がある意味すごく、私もそういう環境にいたいと思った。
・新古今ふぁーまー
このカオスに一番すんなりと適応している時点で、このひともただものじゃないということを見せつけてくれた。「案外」とよく言われている。本人は嫌がっているが。ときどき、心の影が見え隠れする。
・三次元的一人称
上3人を足して薄めたような、でも中二病はあんまし入ってない、そんな感じ。多重人格? みたいな。自分の世界がしっかりあってけっこうすごいと思う。この人の親も少しズレているところがある。自問自答が得意。
みんな個性強くて楽しい人たちです。その飽和空間の居心地の良さと言ったら! やっぱし文芸部で良かったなーと思います。
どうも、如月です。今回は部員紹介パート2をやっていこうと思います。1年生の情報もこの中にないし。
…って、勝手に私がナンバリングしちゃっていいのだろうか。だって、私もなんとなく自身の偏った認識で部員紹介したくなったんですよ。なので勝手にナンバリングさせていただきました。なんかそういうのいいじゃないですか。面白くて。他の人にどう思われているかというのは、その視点が多いほど色々な見方があるわけですから、当然そのほうがその人により近づくということなんです。
まあそんなの建前なんですが。本当にただ書きたいだけなのだよ。ただ私は今年からの入部なんで、1つ上の代からしか書けないのだよ。HAHAHA。ってことで書いていきますわ。
【如月+1】
・照日晴太
部長。めっちゃオレンジ。通称もオレンジ。俳句とか詩とかに強いような気がするが、割と何でも書ける感じか。平成のオタク文化も多少解すようでありがたい。持ち物は多いがその整理等は苦手なようだ。
・輝夜魔仮
ママ(男性)、中二病。奇人変人の多いこのなかでは比較的まともな方で、ここぞというときにはこの人が牽引しているような気がする。だがやっぱり変人。その社会性はそうとうなもの(少なくとも文芸部内ではかなり高い)
・向祥玉
最近ペンネームを夭から変えた。まともNo.1。だが実際のところ、私はこの人をあまり知らない。なので書けることも多くない。だが間違いない、マトモであることがこの部活では奇特なのだ。
・ぬん
この人は…いろいろとありすぎ。通称緑。見ていると楽しいが、段々危なっかしくなることが多くヒヤッとする。私をここまで突っ込み担当にする相手は初めて。あと絵がうまい。なぜマンガイラスト部に来なかったの、という程度には。
・水(非常勤で雇われる雑用係)
最近、まとも枠から指数関数的に落ちていった。液体だから仕方がない。だがそれでもこのなかではまともな方なのがすごい。私もこの人相手ならボケれるし(笑)ちなみにけっこう銃のオタク。
【如月±0】まだまだ募集中ですよ〜
・てんあぬ。
正式名称はもっと長いが覚えられるわけがない。ある意味苦労人。そのセンスや考え方は独特だが、非常に興味深い部分もある。けっこー多才な人。現代人なので、そこが私と対照的。
・如月琴希
私です。平成と昭和を行ったり来たりする令和の人。パソには多少強いがXPやVistaあたりより先の知識は薄い。スマホは使いこなせない。PDAならそれなり。人をして「生きた化石」と言わしめる。らしい。最近だいぶすれている。
【如月-1】まだまだ募集中ですよ〜
・あかつき
(声のトーンが落ち着いているなどによって)普通にしていたらわからないが、けっこう中二病っぽく、輝夜魔仮と意気投合する部分が多い。文芸部次世代のママになるのか、私は注目している。
・青月カラン
まともな感じがする。少し固めの文章が得意なのかな、と思ったら崩した文章もけっこう面白かったり。暑さにかなり弱いようだ。親がある意味すごく、私もそういう環境にいたいと思った。
・新古今ふぁーまー
このカオスに一番すんなりと適応している時点で、このひともただものじゃないということを見せつけてくれた。「案外」とよく言われている。本人は嫌がっているが。ときどき、心の影が見え隠れする。
・三次元的一人称
上3人を足して薄めたような、でも中二病はあんまし入ってない、そんな感じ。多重人格? みたいな。自分の世界がしっかりあってけっこうすごいと思う。この人の親も少しズレているところがある。自問自答が得意。
みんな個性強くて楽しい人たちです。その飽和空間の居心地の良さと言ったら! やっぱし文芸部で良かったなーと思います。

