札幌西高校文芸部活動日誌
西高文芸部員が気のみ気のまま付ける活動記録。個性溢れる文章で日々の活動を記録していければいいのだが、果たしていつまで続くのやら……
- HOME
- New Entries
- Categories
- Archives
- 2025年05月(1)
- 2025年04月(5)
- 2022年03月(1)
- 2021年09月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(3)
- 2020年09月(4)
- 2020年08月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年08月(1)
- 2016年04月(1)
- 2016年01月(1)
- 2015年09月(1)
- 2015年04月(1)
- 2015年03月(1)
- 2015年02月(1)
- 2015年01月(1)
- 2014年12月(1)
- 2014年09月(1)
- 2014年07月(2)
- 2014年06月(2)
- 2014年05月(2)
- 2014年04月(4)
- 2014年03月(1)
- 2013年12月(2)
- 2013年10月(1)
- 2013年09月(1)
- 2013年08月(1)
- 2013年06月(1)
- 2013年05月(1)
- 2013年04月(3)
- 2013年03月(4)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(8)
- 2012年10月(2)
- 2012年09月(6)
- 2012年08月(4)
- 2012年06月(1)
- 2012年03月(1)
- 2011年10月(1)
- 2011年09月(2)
- 2011年08月(2)
- 2011年07月(13)
- 2011年06月(11)
- 2011年05月(8)
- 2011年04月(11)
- 2011年03月(4)
- 2011年02月(4)
- 2011年01月(13)
- 2010年12月(12)
- Comments
- Links
お知らせです♪
こんにちは、今日起きたら11時で焦った倉橋涼音です(笑)! お久しぶりです。前回の更新から……2か月くらいたってしまいまして(汗)。もっとちゃんと更新していきたいです。
と、いうことで、ちょっとブログ関係で今考えてることがあるんですよね……、個人的に(笑)。このままだと本当に、ブログが自然消滅しそうなので(・・;)
ここで、お知らせです!(←突然だな!)今月、「桑畑」の105号を配布します。内容は……あ、前の前の記事で紹介してますね(^_^;)こんなにも期間あいちゃうと、何を言ってて何を言ってないかわからなくなりますね(汗)内容に関しては、前の前の記事を読んでいただけるとありがたいです。皆の作品はもう読んだのですが……みんな個性が出てて面白いですね(*^_^*)是非、読んでいただけると嬉しいです。「桑畑」105号、よろしくお願いします!
そして、もう一つお知らせがありまして……。今年度もまた、「Tabula rasa」配布します!(拍手!)「Tabula rasa」というのは、同じ部室で活動しているマンガ・イラスト部との合同部誌ですね。今回で3号目になります。……って、この話前にしてないよね、大丈夫だよねっ!なんか、心配になりました。今年はイラ部さんに先に絵を描いていただき、そこから文芸部が小説を書く、ということになりました。こちらも是非、よろしくお願いします!2月配布予定です。
それでは、締切が近いので……(^_^;)それでは、倉橋涼音でした♪
- 2013/12/01 (Sun)
- 倉橋涼音 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
カレンダー
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 3 | |||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
カテゴリー
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。
*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*ラジオ企画進行中!
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
カウンター
アクセス解析
Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
COMMENT