札幌西高校文芸部活動日誌
西高文芸部員が気のみ気のまま付ける活動記録。個性溢れる文章で日々の活動を記録していければいいのだが、果たしていつまで続くのやら……
- HOME
- New Entries
- Categories
- Archives
- 2025年07月(12)
- 2025年06月(9)
- 2025年05月(11)
- 2025年04月(5)
- 2022年03月(1)
- 2021年09月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(3)
- 2020年09月(4)
- 2020年08月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年08月(1)
- 2016年04月(1)
- 2016年01月(1)
- 2015年09月(1)
- 2015年04月(1)
- 2015年03月(1)
- 2015年02月(1)
- 2015年01月(1)
- 2014年12月(1)
- 2014年09月(1)
- 2014年07月(2)
- 2014年06月(2)
- 2014年05月(2)
- 2014年04月(4)
- 2014年03月(1)
- 2013年12月(2)
- 2013年10月(1)
- 2013年09月(1)
- 2013年08月(1)
- 2013年06月(1)
- 2013年05月(1)
- 2013年04月(3)
- 2013年03月(4)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(8)
- 2012年10月(2)
- 2012年09月(6)
- 2012年08月(4)
- 2012年06月(1)
- 2012年03月(1)
- 2011年10月(1)
- 2011年09月(2)
- 2011年08月(2)
- 2011年07月(13)
- 2011年06月(11)
- 2011年05月(8)
- 2011年04月(11)
- 2011年03月(4)
- 2011年02月(4)
- 2011年01月(13)
- 2010年12月(12)
- Comments
- Links
前回記事つづき
前回人づきあいが苦手だと書いたが、その理由について前回記事の中身と絡めてある程度整理できたというか、何となくその理由(複合的なそのうちの1つ)が見えてきたので書いてみる。
いやなのは、
いやなのは、
・相手に対し自分がどうありたいか
・結果的にどうなっているのか
の2点が乖離していること
前回記事より抜粋。
では、なんでそれが乖離するかって思って考えてみる。
で、多分これだなってのが1つある。
それは感情の発露が下手だから。で、その下手なやり方以外でまともに感情を伝えられないから。言い換えれば、それ以外のやり方を知らないから。
だから、どうありたいかという姿も具体性のない抽象的なものになるし、その抽象的な理想というか、そういうところからも外れてしまう。言ってしまえばうざくなる。
上手くやろうとしても何もできないし、伝えることを優先したらうざったい感じになる。
どっちにしてもうまく行かないんだからってことで、もはやコミュニケーションを取る気もなくなるし、結局何もしないことを選んでしまうわけです。
結果、人づきあいが大の苦手に、とゆー感じじゃないかな。けっこー辛い。挨拶すらままならないんだもの。うわぁん。
いやー、話せる人もいるんだけどねー部室には。それは、部室の人は怖い人間じゃないことを認識しているからなんだろーな。でも、時々その中ですらどこか遠慮がちになることもある。もうだめぽ…。
前回記事より抜粋。
では、なんでそれが乖離するかって思って考えてみる。
で、多分これだなってのが1つある。
それは感情の発露が下手だから。で、その下手なやり方以外でまともに感情を伝えられないから。言い換えれば、それ以外のやり方を知らないから。
だから、どうありたいかという姿も具体性のない抽象的なものになるし、その抽象的な理想というか、そういうところからも外れてしまう。言ってしまえばうざくなる。
上手くやろうとしても何もできないし、伝えることを優先したらうざったい感じになる。
どっちにしてもうまく行かないんだからってことで、もはやコミュニケーションを取る気もなくなるし、結局何もしないことを選んでしまうわけです。
結果、人づきあいが大の苦手に、とゆー感じじゃないかな。けっこー辛い。挨拶すらままならないんだもの。うわぁん。
いやー、話せる人もいるんだけどねー部室には。それは、部室の人は怖い人間じゃないことを認識しているからなんだろーな。でも、時々その中ですらどこか遠慮がちになることもある。もうだめぽ…。
PR
- 2025/06/26 (Thu)
- 如月琴希 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
プロフィール
HN:
札幌西高 文芸部
性別:
非公開
自己紹介:
北の大地なる札幌西高校の文芸部員がまったり管理するブログです。活動報告、雑談などなど混ざってます。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。
*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*ラジオ企画進行中!
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。
*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*ラジオ企画進行中!
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
ブログ内検索
カテゴリー
アーカイブ
最新コメント
最古記事
(12/21)
(12/22)
(12/22)
(12/24)
(12/25)
Copyright © -- 札幌西高校文芸部活動日誌 -- All Rights Reserved
Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
COMMENT