忍者ブログ
Admin / Write / Res
西高文芸部員が気のみ気のまま付ける活動記録。個性溢れる文章で日々の活動を記録していければいいのだが、果たしていつまで続くのやら……
プロフィール
HN:
札幌西高 文芸部
性別:
非公開
自己紹介:
北の大地なる札幌西高校の文芸部員がまったり管理するブログです。活動報告、雑談などなど混ざってます。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。

*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
バーコード
最新コメント
[10/30 きさら(如月琴希)]
[09/29 照日晴太]
[07/23 通りすがり]
[07/05 秋永准]
[06/05 あきら]
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
初めまして。津雲アララギです。読み方は「つくもあららぎ」です。
新入部員です。一年生です。ぴっちぴちです。
実は2ヵ月程前から入部していたのですが、自己紹介面倒だった  色々と忙しかったので自己紹介が遅れました。

ということで、とりあえず自己紹介します。

好きな食べ物は何ですか?
  
  ラーメン、そば、うどん、パスタ

嫌いな食べ物は何ですか?
  キノコ類、貝類、オクラ、なす

趣味は何ですか?
  お絵描き、読書、アニメ鑑賞、テトリス

女ですか?
  男です。

アホですか?
  アホです。

 
  
好きな作家は誰ですか?
  芥川龍之介、朝井リョウ、西尾維新

好きな作品は何ですか?
  河童、絶望センチメンタル、チア男子

どんな作品を書きたいですか?
  読んでくれた方が、こんな考え方もあるんだなぁ、と思ってくれるような、自分の考え  
  を投影した作品を書きたいです。

以上!!
自己紹介でした。
次回はもう少しマシなこと書きます。

これから頑張って、全力で作品書いていきますのでよろしくお願いいたします。


拍手[1回]

PR
どうも勿忘草です。
テストが終わって一息、と思いきや、文芸部員には〆切が待っています。
世代交代があったり、新入部員が入ってきたり、
大会があったり、模試があったりetc...
身体が3つくらい欲しい今日この頃。

今回は比較的新しい小話です。
今まで出てきたキャラクターなども出てきておりますので、
お茶のお供にどうぞ。


まどろみ

拍手[2回]

どうも勿忘草です。
お久しぶりです。
学祭が終わっても、文芸部はここからが本番です。大会がありますからね!

何だか英語ばっかりのブログタイトルで恐縮ですが、
『Tabula Rasa』というのは漫画イラスト部(以下イラ部)さんとの合同企画の部誌です。
イラ部さんが挿絵を描き、文芸部が小説を書くというものです(・ω・)
まあ、今回upしたのは個人作品なので、関係はないのですが。

『サミュエルは大空を逍遥する』を読んでからだと、
さらにお楽しみいただけるかもしれません。
それでは、『The Monologue of Fire』、どうぞ!

The Monologue of Fire

拍手[2回]

こんにちは、最近ちょっとしたことで笑いが止まらなくなる倉橋涼音です! 疲れてくると変なところで笑っちゃったりとかありません? それです、それ。笑いながら、「私なんでこんな笑ってるんだろ」みたいな(笑)

さて、明日・明後日(12日・13日)は西高祭一般公開日です。文芸部では、「桑畑」の107号を配布します♪ 今回は「夢十三夜」という企画をやりました。夏目漱石の「夢十夜」に倣って、一人一夜ずつ受け持って書く、というものです。皆で一つの作品作るのは面白いですね。人物と時代の設定が少しあったくらいだったので、一人一人色々な方向に行ってるのが面白かったです。一般の方にも無料で配布していますので、是非持ち帰ってくださるとうれしいです!
過去部誌や部員の短歌も展示しますので、そちらも是非。
また、今年は歌会を開こうと思っています。一般の方もたくさん参加してくださるとうれしいです!

では、明日もいろいろ忙しいので今日はこの辺で……。あ、ヤバい。あと十分で日付変わってしまう(^_^;)
では、倉橋涼音でした☆

拍手[4回]

はじめまして、ペペロンチーノ平凡です。部誌では別のペンネーム……もとい本名でやってるのですが、ネットで本名を晒すのはさすがに怖いので泣く泣くこのペンネームでいきます。ちなみにペペロンチーノよりたらこスパの方が好きです。

 さて、「家族旅行」ですが、こちらは私の文芸部誌でのデビュー作となっております。デビュー作の割に空気がやたらと重いのはまあ、ドンマイってことで。
 文芸部では「凡ちゃんはこれ(家族旅行)が最後だったよねー」なんてなじられたりもしますが、泣いてません。泣いてないったら。

家族旅行

拍手[5回]

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
Copyright ©  札幌西高校文芸部活動日誌 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]