プロフィール
HN:
札幌西高 文芸部
性別:
非公開
自己紹介:
北の大地なる札幌西高校の文芸部員がまったり管理するブログです。活動報告、雑談などなど混ざってます。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。
*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。
*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
最新コメント
[10/30 きさら(如月琴希)]
[09/29 照日晴太]
[07/23 通りすがり]
[07/05 秋永准]
[06/05 あきら]
最古記事
(12/21)
(12/22)
(12/22)
(12/24)
(12/25)
こんにちは、最近ちょっとしたことで笑いが止まらなくなる倉橋涼音です! 疲れてくると変なところで笑っちゃったりとかありません? それです、それ。笑いながら、「私なんでこんな笑ってるんだろ」みたいな(笑)
さて、明日・明後日(12日・13日)は西高祭一般公開日です。文芸部では、「桑畑」の107号を配布します♪ 今回は「夢十三夜」という企画をやりました。夏目漱石の「夢十夜」に倣って、一人一夜ずつ受け持って書く、というものです。皆で一つの作品作るのは面白いですね。人物と時代の設定が少しあったくらいだったので、一人一人色々な方向に行ってるのが面白かったです。一般の方にも無料で配布していますので、是非持ち帰ってくださるとうれしいです!
過去部誌や部員の短歌も展示しますので、そちらも是非。
また、今年は歌会を開こうと思っています。一般の方もたくさん参加してくださるとうれしいです!
では、明日もいろいろ忙しいので今日はこの辺で……。あ、ヤバい。あと十分で日付変わってしまう(^_^;)
では、倉橋涼音でした☆
さて、明日・明後日(12日・13日)は西高祭一般公開日です。文芸部では、「桑畑」の107号を配布します♪ 今回は「夢十三夜」という企画をやりました。夏目漱石の「夢十夜」に倣って、一人一夜ずつ受け持って書く、というものです。皆で一つの作品作るのは面白いですね。人物と時代の設定が少しあったくらいだったので、一人一人色々な方向に行ってるのが面白かったです。一般の方にも無料で配布していますので、是非持ち帰ってくださるとうれしいです!
過去部誌や部員の短歌も展示しますので、そちらも是非。
また、今年は歌会を開こうと思っています。一般の方もたくさん参加してくださるとうれしいです!
では、明日もいろいろ忙しいので今日はこの辺で……。あ、ヤバい。あと十分で日付変わってしまう(^_^;)
では、倉橋涼音でした☆
PR
この記事にコメントする

