忍者ブログ
Admin / Write / Res
西高文芸部員が気のみ気のまま付ける活動記録。個性溢れる文章で日々の活動を記録していければいいのだが、果たしていつまで続くのやら……
プロフィール
HN:
札幌西高 文芸部
性別:
非公開
自己紹介:
北の大地なる札幌西高校の文芸部員がまったり管理するブログです。活動報告、雑談などなど混ざってます。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。

*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
バーコード
最新コメント
[10/30 きさら(如月琴希)]
[09/29 照日晴太]
[07/23 通りすがり]
[07/05 秋永准]
[06/05 あきら]
[143]  [142]  [141]  [140]  [139]  [138]  [137]  [136]  [135]  [134]  [133

こんにちは、某アニメの影響で競技かるたをやってみたい倉橋涼音です。原作の漫画も読みたいんですけどなかなか機会がなくて……。

久しぶりの更新になってしまいました。前回は……6月の中旬ですね(^_^;)学祭号の締め切り前。
学祭号、無事配布しました。もう一か月以上前のことですが。読んでくださった皆さん、ありがとうございます!

前回の記事から今回の記事の間で、色々なことがありました。
先月、代替わりしました。これからは私たち二年生が部活を引っ張っていくことになります。今年は全道大会も当番校なので、何かと大変そうですが、頑張っていきたいと思います。三年生のお二方、本当にありがとうございました!
そして、部員が一人増えました♪やっぱり部員増えると嬉しいですね。一年生が今まで二人しかいなかったので、増えてよかったです。
他にも打ち上げとかポットラックパーティーとか大会作品の締め切りとか、本当にいろいろなことがあったなあと、今振り返って思いました。

これからのことでは、大会がありますね。今月の末には支部大会があります。10月には、先ほども言いましたが全道大会があるので、頑張りたいと思います。そろそろ準備も始まります。忙しくなりそうですね。去年の全道大会には参加しましたが、私たちが当番校で大会をやるとなると、全然イメージがつかないです(汗)。でも、楽しみたいと思います!
あとは、そろそろ次号の部誌も動き出しますね。日数的にはこの時期の部誌が一番余裕あるはずなのですが、去年は気付いたら締め切りがすぐ近くまで来てたんですよ。大会とかテストとかでいっぱいいっぱいになってる間に(泣)今年は気を付けたいですね。あと、去年はクリスマス企画の締め切りがハロウィン前だったので、ハロウィンの時期に「あれ、もうクリスマス終わってなかったっけ?」とか一瞬思ってしまいました。……なんか悲しいですね、私(苦笑)。部誌発行時期に合わせて作品つくると季節の感覚が変な感じになります。
話がずれてしまいましたが(笑)、とにかく頑張ります!

なんか今回の記事、いつにもまして脈絡がないですね。なんか思いつきでどんどん書いてる感じ。まあ、実際思いつきで書いてるんですが(笑)。
それでは、倉橋涼音でした♪

拍手[0回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
Copyright ©  札幌西高校文芸部活動日誌 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]