札幌西高校文芸部活動日誌
西高文芸部員が気のみ気のまま付ける活動記録。個性溢れる文章で日々の活動を記録していければいいのだが、果たしていつまで続くのやら……
テスト→締め切り
こんにちは、常に何かに追われてる気がする倉橋涼音です。というのも、ずっと定期考査に追われてたんですよ。で、終わったと思ったら今度は学祭号の締め切りという。締め切り、今週の日曜日なんですけど、全然手つけてない状態なんですよ。
と、まあ、残念すぎる報告が終わったところで……って、私、一か月(以上)ぶりの更新でなんで冒頭からこんなマイナスな話をしてるんでしょうね。すみませんm(__)m
……なんか、前の(私の)記事でも同じようなこと言ってますね(苦笑)
記事といえば。私以外の方の記事が増えてますね。ありがとうございます☆ これからもお願いします! 人の記事読むのって面白いので(笑)
さて、話はだいぶ変わりますが(笑)、次の文芸部の部誌は7月6日・7日の学校祭一般公開日に配布です! 一般の方々にも配布しているので、是非持って行ってくださるとうれしいです!
そして、学祭号は1年生のデビュー号でもあるんですよね~。なんか1年前を思い出します。そうですね……今年の1年生はすごいです! 私なんかが2年生で申し訳ないくらいに(泣)私も頑張らなくては!
あ、企画もありますよ♪ 今回はなんと……写真部さんとのコラボです! 写真部さんとのコラボは初なんですよね~。楽しみです♪ まあ、それの締め切りが日曜日までなのですが(焦)頑張ります(T_T)
なんかもう思いつきで書いてるので記事がよくわからないことになってますね……。結局何をお伝えしたかったかというと、
皆さん、学祭号読んでください!!!
では、原稿でもやってこようかな☆ 倉橋涼音でした!
と、まあ、残念すぎる報告が終わったところで……って、私、一か月(以上)ぶりの更新でなんで冒頭からこんなマイナスな話をしてるんでしょうね。すみませんm(__)m
……なんか、前の(私の)記事でも同じようなこと言ってますね(苦笑)
記事といえば。私以外の方の記事が増えてますね。ありがとうございます☆ これからもお願いします! 人の記事読むのって面白いので(笑)
さて、話はだいぶ変わりますが(笑)、次の文芸部の部誌は7月6日・7日の学校祭一般公開日に配布です! 一般の方々にも配布しているので、是非持って行ってくださるとうれしいです!
そして、学祭号は1年生のデビュー号でもあるんですよね~。なんか1年前を思い出します。そうですね……今年の1年生はすごいです! 私なんかが2年生で申し訳ないくらいに(泣)私も頑張らなくては!
あ、企画もありますよ♪ 今回はなんと……写真部さんとのコラボです! 写真部さんとのコラボは初なんですよね~。楽しみです♪ まあ、それの締め切りが日曜日までなのですが(焦)頑張ります(T_T)
なんかもう思いつきで書いてるので記事がよくわからないことになってますね……。結局何をお伝えしたかったかというと、
皆さん、学祭号読んでください!!!
では、原稿でもやってこようかな☆ 倉橋涼音でした!
PR
受験勉強と惰性の狭間に
こんにちはー(*^^*)洸<コウ>です。
三年生のくせに初更新です。
なぜかって?
それは僕がひどい機械音痴だからです!
えっへん。
はい、すみません。
まあ察しがついたと思うんですけど、
ブログ自体初挑戦なんです。
もう何を書けばいいのやら(苦笑)
あ、新入部員一年二人、二年一人です!
前に書いてあったけど(笑)
もう三人とも作品を書いていて
いずれも個性がよく出ていて
よかったですよー。
これから、さらに期待ですね。
人の文章を読むときって
その人の一番奥の、やわらかいところに
触れているような気がして
いつもドキドキします。
入部して二年と少し経ちましたが
未だにそれは変わりません。
言葉のちからって結構大きいです。
思っているよりもずっと。
だから文章を書く側の僕たちは
慎重に言葉を選んで
文章を丁寧に編んでいく必要があります。
書く側と言っても僕らは読む側でもあるので
その両方の気持ちに寄り添った
言葉選びができるよう
精進していきたいと思います。
言葉のちからの可能性を信じて
これからもみんなには
いいものを書いてもらいたいなぁ
なんて思う部長なのでした(笑)
三年生のくせに初更新です。
なぜかって?
それは僕がひどい機械音痴だからです!
えっへん。
はい、すみません。
まあ察しがついたと思うんですけど、
ブログ自体初挑戦なんです。
もう何を書けばいいのやら(苦笑)
あ、新入部員一年二人、二年一人です!
前に書いてあったけど(笑)
もう三人とも作品を書いていて
いずれも個性がよく出ていて
よかったですよー。
これから、さらに期待ですね。
人の文章を読むときって
その人の一番奥の、やわらかいところに
触れているような気がして
いつもドキドキします。
入部して二年と少し経ちましたが
未だにそれは変わりません。
言葉のちからって結構大きいです。
思っているよりもずっと。
だから文章を書く側の僕たちは
慎重に言葉を選んで
文章を丁寧に編んでいく必要があります。
書く側と言っても僕らは読む側でもあるので
その両方の気持ちに寄り添った
言葉選びができるよう
精進していきたいと思います。
言葉のちからの可能性を信じて
これからもみんなには
いいものを書いてもらいたいなぁ
なんて思う部長なのでした(笑)
ゴールデンウィークがただの地獄ということに気がついた今日この頃。
みなさん、はじめまして。誉月 直(ほまつき なお)といいます(*^ω^*)頭沸いてる人です!
連休とか(笑)
だって、全然連続してないし。一日少ないし。むしろ平日よりハードだし。てか、しめきりぐはぁぁぁ!!
このまえ新入生歓迎会したんですけどね(実は誉月も2年だけれど新入生)、ハンバーグおいしいし、カラオケ楽しいし、もう最高!いいやふふふふふぅ!!!!で、家に帰ると……。
『ユ メ タ ン』
ただの悪夢じゃないか!おい!しかも追試←
そんなプアーGirl誉月の最近の希望は……
『ハリーポッターの親世代』
かわいいよぉ~セブルスかわいいよぉ~ぐへへ
レギュラスたんマジ天使!
ジェームズ&シリウスのDQNっぷり
チョコ大好きなリーマス可愛い
むしろ閣下www美しいwww
みたいな。2014年にUSJにアトラクション完成しますからね!ぜっっったい、行く!スリザリンのローブ買う!でも、レイブンも……。旭、行くぞ(真剣)
連休とか(笑)
だって、全然連続してないし。一日少ないし。むしろ平日よりハードだし。てか、しめきりぐはぁぁぁ!!
このまえ新入生歓迎会したんですけどね(実は誉月も2年だけれど新入生)、ハンバーグおいしいし、カラオケ楽しいし、もう最高!いいやふふふふふぅ!!!!で、家に帰ると……。
『ユ メ タ ン』
ただの悪夢じゃないか!おい!しかも追試←
そんなプアーGirl誉月の最近の希望は……
『ハリーポッターの親世代』
かわいいよぉ~セブルスかわいいよぉ~ぐへへ
レギュラスたんマジ天使!
ジェームズ&シリウスのDQNっぷり
チョコ大好きなリーマス可愛い
むしろ閣下www美しいwww
みたいな。2014年にUSJにアトラクション完成しますからね!ぜっっったい、行く!スリザリンのローブ買う!でも、レイブンも……。旭、行くぞ(真剣)
やっと解放されたと思ったらまたやってくるアレについて。
こんにちは、最近自分でも謎な行動をしていると思う倉橋涼音です。私、どうやら天然みたいなんですよ。まあ、中学生くらいの時から自覚はあったんですけどね。思い返してみると物心つく前から天然でしたね。最近は特にそういう行動が増えてる気が……え? いつもだろって?
先日、文芸部で新入生歓迎会をやりました! ランチとカラオケでした。楽しかったです♪
文芸部に入ると結構打ち上げとか行けるんですよ~。なんとなく暗そうだな~っていうイメージを持ってる人もいると思うんですけど、実際は賑やかな部活です。というわけなので、今からでも遅くない! 興味のある方は是非文芸部へ! 途中入部も大歓迎です☆
と、第一の本題が終わったところで、第二の本題に行きましょうか。今回の記事のタイトルにもなってるアレについてですね。
今月の26日に部誌を配り終えたばかりなんですよ。締め切りだって、最近でしたよ。最終締め切りは22日でしたからね。それなのに……
また締め切りなんです!
まだ正式には知らされてないんですが、まあ、5月中に一回はあるでしょうね。もしかしたら二回……。
頑張ります(T_T)
解放されたと思ったらまたやってくるのは締め切りだけじゃないんですけどね。テストとかテストとかテストとか……(T_T)
とりあえず、執筆でもしてきましょうかね。アレと戦わなければならないので……。では、倉橋涼音でした♪
先日、文芸部で新入生歓迎会をやりました! ランチとカラオケでした。楽しかったです♪
文芸部に入ると結構打ち上げとか行けるんですよ~。なんとなく暗そうだな~っていうイメージを持ってる人もいると思うんですけど、実際は賑やかな部活です。というわけなので、今からでも遅くない! 興味のある方は是非文芸部へ! 途中入部も大歓迎です☆
と、第一の本題が終わったところで、第二の本題に行きましょうか。今回の記事のタイトルにもなってるアレについてですね。
今月の26日に部誌を配り終えたばかりなんですよ。締め切りだって、最近でしたよ。最終締め切りは22日でしたからね。それなのに……
また締め切りなんです!
まだ正式には知らされてないんですが、まあ、5月中に一回はあるでしょうね。もしかしたら二回……。
頑張ります(T_T)
解放されたと思ったらまたやってくるのは締め切りだけじゃないんですけどね。テストとかテストとかテストとか……(T_T)
とりあえず、執筆でもしてきましょうかね。アレと戦わなければならないので……。では、倉橋涼音でした♪
春ですね。
こんにちは、この時期は毎日眠い倉橋涼音です。春って眠くなりますよね。ちゃんと寝ても寝たりないですよ。なんなんでしょう。
締め切りやなんやらが立て込んでて、前回の更新から結構たってしまいました。その間で直樹がブログを更新してくれててうれしかったです。最近私しか更新してなかったので……。直樹、ありがとう♪
そして、ほかの皆さんも私のことは気にせずどんどん更新してくださいね! このままだと私の個人ブログになってしまいそうで怖いです。お願いします!
突然ですが、ここでお知らせです! ツイッターの方ではもうお知らせしましたが、「桑畑」103号を4月26日(金)と30日(火)の2日間配布します☆ 是非、読んでください! お願いします!
今回は、「キャラシャッフル」という企画をやりました。ほかの部員が考えたキャラクターを使って小説を書く、というものです。ちなみに、考えたキャラクターを誰に書いてもらうか、誰からもらったキャラクターで小説を書くか、というのはあみだで決めました。難しかったけど楽しかったです!
また、今回私は詩に初挑戦しました! というのをあとがきで触れられなかったのでここで言っておきます。あとがき書いた後で締め切りまで時間があったら詩も書いてみようと思ってやってたので、あとがきのほうが先に書いてたんです。私、詩は小学校の時に授業で書かなきゃいけなくなって、全然かけなくてクラスで最後の方になってしまった記憶があるんですよ。そういうの全然思いつかなくて。でもどこかのタイミングで書いてみようと思ってたので今回かけてよかったです。出来は……ノーコメントで。
今回も素晴らしい作品がたくさんありますので、読んでいただけるとうれしいです! よろしくお願いします♡
話は変わりますが、私たち西高文芸部は新入生2名が加わり、計11名になりました! 新入生1人も入らなかったらどうしよう……と思っていたのでよかったです。
文芸部はいつでも部員募集中です! 興味のある方がいたら、今からでも遅くないので是非! 是非来てください! お待ちしてま~す♡
それでは、倉橋涼音でした♪
締め切りやなんやらが立て込んでて、前回の更新から結構たってしまいました。その間で直樹がブログを更新してくれててうれしかったです。最近私しか更新してなかったので……。直樹、ありがとう♪
そして、ほかの皆さんも私のことは気にせずどんどん更新してくださいね! このままだと私の個人ブログになってしまいそうで怖いです。お願いします!
突然ですが、ここでお知らせです! ツイッターの方ではもうお知らせしましたが、「桑畑」103号を4月26日(金)と30日(火)の2日間配布します☆ 是非、読んでください! お願いします!
今回は、「キャラシャッフル」という企画をやりました。ほかの部員が考えたキャラクターを使って小説を書く、というものです。ちなみに、考えたキャラクターを誰に書いてもらうか、誰からもらったキャラクターで小説を書くか、というのはあみだで決めました。難しかったけど楽しかったです!
また、今回私は詩に初挑戦しました! というのをあとがきで触れられなかったのでここで言っておきます。あとがき書いた後で締め切りまで時間があったら詩も書いてみようと思ってやってたので、あとがきのほうが先に書いてたんです。私、詩は小学校の時に授業で書かなきゃいけなくなって、全然かけなくてクラスで最後の方になってしまった記憶があるんですよ。そういうの全然思いつかなくて。でもどこかのタイミングで書いてみようと思ってたので今回かけてよかったです。出来は……ノーコメントで。
今回も素晴らしい作品がたくさんありますので、読んでいただけるとうれしいです! よろしくお願いします♡
話は変わりますが、私たち西高文芸部は新入生2名が加わり、計11名になりました! 新入生1人も入らなかったらどうしよう……と思っていたのでよかったです。
文芸部はいつでも部員募集中です! 興味のある方がいたら、今からでも遅くないので是非! 是非来てください! お待ちしてま~す♡
それでは、倉橋涼音でした♪