札幌西高校文芸部活動日誌
西高文芸部員が気のみ気のまま付ける活動記録。個性溢れる文章で日々の活動を記録していければいいのだが、果たしていつまで続くのやら……
- HOME
- New Entries
- Categories
- Archives
- 2025年05月(5)
- 2025年04月(5)
- 2022年03月(1)
- 2021年09月(1)
- 2020年11月(1)
- 2020年10月(3)
- 2020年09月(4)
- 2020年08月(1)
- 2016年10月(1)
- 2016年08月(1)
- 2016年04月(1)
- 2016年01月(1)
- 2015年09月(1)
- 2015年04月(1)
- 2015年03月(1)
- 2015年02月(1)
- 2015年01月(1)
- 2014年12月(1)
- 2014年09月(1)
- 2014年07月(2)
- 2014年06月(2)
- 2014年05月(2)
- 2014年04月(4)
- 2014年03月(1)
- 2013年12月(2)
- 2013年10月(1)
- 2013年09月(1)
- 2013年08月(1)
- 2013年06月(1)
- 2013年05月(1)
- 2013年04月(3)
- 2013年03月(4)
- 2012年12月(2)
- 2012年11月(8)
- 2012年10月(2)
- 2012年09月(6)
- 2012年08月(4)
- 2012年06月(1)
- 2012年03月(1)
- 2011年10月(1)
- 2011年09月(2)
- 2011年08月(2)
- 2011年07月(13)
- 2011年06月(11)
- 2011年05月(8)
- 2011年04月(11)
- 2011年03月(4)
- 2011年02月(4)
- 2011年01月(13)
- 2010年12月(12)
- Comments
- Links
HPのリニューアル
を、13日にやりました。今更の告知です。
見ていただけたでしょうか。パソで見てるなら右のリンクから飛べますので是非見てくださいねー♪
部長がオレンジなんでオレンジ基調にしてみました。思ったより文字が読みやすくてありがたいものです。
こうしてみると実に思うんですけど、やっぱりFrameを廃止するとか、馬鹿だと思うんですよ。
実装の仕方が悪かったのを棚上げしてそれか、って感じです。読み込み量削減できるしね。
自身のHPの方にも使ってるんですけど、使い方としてはあれだな、サイドバーよりこっちのほうが見やすいかな?と思います。まああっちもリニュする予定なんで多分ここと似た感じのUIになるかな。
さて。…1ページ目が自分だけで埋まってしまったのはどうしたものか。1年生にも継いでもらいたいものなんですがねぇ。
見ていただけたでしょうか。パソで見てるなら右のリンクから飛べますので是非見てくださいねー♪
部長がオレンジなんでオレンジ基調にしてみました。思ったより文字が読みやすくてありがたいものです。
こうしてみると実に思うんですけど、やっぱりFrameを廃止するとか、馬鹿だと思うんですよ。
実装の仕方が悪かったのを棚上げしてそれか、って感じです。読み込み量削減できるしね。
自身のHPの方にも使ってるんですけど、使い方としてはあれだな、サイドバーよりこっちのほうが見やすいかな?と思います。まああっちもリニュする予定なんで多分ここと似た感じのUIになるかな。
さて。…1ページ目が自分だけで埋まってしまったのはどうしたものか。1年生にも継いでもらいたいものなんですがねぇ。
PR
- 2025/05/22 (Thu)
- 如月琴希 |
- CM(0) |
- Edit |
- ▲Top
カレンダー
カテゴリー
最新コメント
[09/05 秋永准]
[04/23 元西高生]
[12/25 もと西高文芸部員]
[04/03 倉橋涼音]
[07/07 そーた]
最新トラックバック
プロフィール
HN:
札幌西高 文芸部
性別:
非公開
自己紹介:
北の大地なる札幌西高校の文芸部員がまったり管理するブログです。活動報告、雑談などなど混ざってます。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。
*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*ラジオ企画進行中!
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。
*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*ラジオ企画進行中!
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
ブログ内検索
アーカイブ
最古記事
(12/21)
(12/22)
(12/22)
(12/24)
(12/25)
カウンター
アクセス解析
Copyright © -- 札幌西高校文芸部活動日誌 -- All Rights Reserved
Design by CriCri / material by DragonArtz Desighns / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]
COMMENT