忍者ブログ
Admin / Write / Res
西高文芸部員が気のみ気のまま付ける活動記録。個性溢れる文章で日々の活動を記録していければいいのだが、果たしていつまで続くのやら……
プロフィール
HN:
札幌西高 文芸部
性別:
非公開
自己紹介:
北の大地なる札幌西高校の文芸部員がまったり管理するブログです。活動報告、雑談などなど混ざってます。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。

*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
バーコード
最新コメント
[10/30 きさら(如月琴希)]
[09/29 照日晴太]
[07/23 通りすがり]
[07/05 秋永准]
[06/05 あきら]
[182]  [181]  [180]  [179]  [178]  [177]  [176]  [175]  [174]  [173]  [172
藍色彼等です。最後に記事を書いたのは9月だったみたいなんですけど、今急にやる気が出て書いてます。

 今日は月曜ですが、学校は休みでした。多分入試の採点が終わった振り替えだと思います。休み……だったんですけど、土曜講習がありました。「それ『土曜』じゃないじゃん!」ってツッコミをした人は間違いなく凡人です。センスがありません。

◇ ◆ ◇

 はい。このブログは特に目的も無くひっそりとある感じのヤツなんで、今回もテキトーなことを書いていきます。タイムカプセルみたいな感覚です。

 取り敢えず、前の記事に書いた部員紹介の、1年生の項目のアップグレード版を書きます。

・メジカ
 唯一のカタカナ。得意分野は詩。小説と俳句と短歌も結構書ける。頭がもじゃもじゃしている。声が小さい。ワードセンスが良い。多分、常日頃から色々どうでも良いことを考えてきたんだと思う。ちゃんと創作するのは高校に入るまでやってこなかったらしい。マジで才能がありそうなだけに、1コ上の代が自分たちなのが申し訳ない。いぇいいぇい。

・灰重
 かいじゅう。前回の記事の「馴鹿」から変わった。得意分野は今んとこ小説。クイ研の会長。バリバリの理系で、正直今のところセンスは感じない。ただ、作品の題材選びは普通なので、くどくない文章を書けるようになれば良い感じになりそう。案外ポロッと賞獲ったりしそう。私生活は謎が多い。会長だけあってクイズは強い。もしかしたら、1年の影の支配者なんじゃないだろうか。

・吹溜
 「ふきだめ」と呼んでいる。灰重の後に入ってきた。メガネをかけている。得意分野はまだ正直わかんないけど、短歌か小説? 1年メンバーの中で1番後輩感がある。崩した敬語を使うのが上手い。文芸センスもまあまあある。もうちょい回りくどい表現を使えるようになれば評価される感じになると思う。灰重に誘われて入ってきた。誘われた理由は「Twitterのつぶやきが面白かったから」らしい。実際、ちょっとTwitterっぽい。創作の内容とか、感性とか、人格とかが。

◇ ◆ ◇

 はい。三者三様、個性的な後輩たちです。すっげー無責任ですけど、なるべく幸せに高校生活を送って欲しいです。三人とも良い人なので。

 よし。書きました。終わります。眠い。

拍手[4回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
Copyright ©  札幌西高校文芸部活動日誌 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]