プロフィール
HN:
札幌西高 文芸部
性別:
非公開
自己紹介:
北の大地なる札幌西高校の文芸部員がまったり管理するブログです。活動報告、雑談などなど混ざってます。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。
*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。
*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
最新コメント
[10/30 きさら(如月琴希)]
[09/29 照日晴太]
[07/23 通りすがり]
[07/05 秋永准]
[06/05 あきら]
最古記事
(12/21)
(12/22)
(12/22)
(12/24)
(12/25)
(以下、タイトルの続き)
ブライアン「オー、キャシー! なんだかとっても、お、悩、み、のようだねぇ!」
キャシー「そうなのよぅ、ジョギング、スイミング、ダンベル、乗馬マシーン、昔ジャパンでブームになったぶらさがり健康器も使ったわ。でも全然ダメ。どれも長続きしないのよ」
ブライアン「ははあ! どうやらキミはすごく幸運に恵まれているみたいだよ!」
キャシー「えっ? ブライアン、それどういうことなの?」
ブライアン「ハハハ、なあに、簡単なことさ。実は今、俺はキミにピッタリのアイテムを持っているんだ。手間にならなくて、長続きする、スーパーアイテムさ」
キャシー「ええ!? 本当なの、ブライアン!!」
ブライアン「ああ本当さ、あれを見てくれ!」
……テレビショッピングの回し者では決してありませんのでご安心下さい。
西高文芸部のブログの記事を少しさかのぼってみて分かったのですが、僕と、高城さんと、○○先輩(カテゴリ未選択を考慮して匿名)の三人しか最近記事を書いていないのですよ!
受験勉強で忙しい三年生の多い部活ですから、更新してくれる部員が少なくなるのは仕方ないとは思いますが、それにしてもこのまま寂れていくのは悲しいと思いませんか。
そこで、東高さんのブログを見て思いついたのですが、
文芸部員の皆さん、Twitterやってみませんか。
実は僕、一年ちょっと前からTwitterをやっているのですが、
かつてブログの更新を途中で投げ出した僕でさえ、まだ続いています。
Twitterはブログより気軽に更新できるというメリットがあるのです。
ちょっとしたことを、ちょっとした時間で書きたい。そんなときに携帯を出してメール感覚で打てば、はい終わり。
携帯やパソコンのブラウザでネットにアクセスして投稿することはもちろん、スマートフォンのアプリや、携帯のメール、パソコンの専用ソフトからも投稿することが可能なのです。
しかも、Twitterでの「つぶやき(=投稿)」は、このブログにも表示させることができます。
賛成の人が6人ぐらいいればやってみようと思います。
皆さん、どうでしょうか。
(ここまでタイトル)
ブライアン「オー、キャシー! なんだかとっても、お、悩、み、のようだねぇ!」
キャシー「そうなのよぅ、ジョギング、スイミング、ダンベル、乗馬マシーン、昔ジャパンでブームになったぶらさがり健康器も使ったわ。でも全然ダメ。どれも長続きしないのよ」
ブライアン「ははあ! どうやらキミはすごく幸運に恵まれているみたいだよ!」
キャシー「えっ? ブライアン、それどういうことなの?」
ブライアン「ハハハ、なあに、簡単なことさ。実は今、俺はキミにピッタリのアイテムを持っているんだ。手間にならなくて、長続きする、スーパーアイテムさ」
キャシー「ええ!? 本当なの、ブライアン!!」
ブライアン「ああ本当さ、あれを見てくれ!」
……テレビショッピングの回し者では決してありませんのでご安心下さい。
西高文芸部のブログの記事を少しさかのぼってみて分かったのですが、僕と、高城さんと、○○先輩(カテゴリ未選択を考慮して匿名)の三人しか最近記事を書いていないのですよ!
受験勉強で忙しい三年生の多い部活ですから、更新してくれる部員が少なくなるのは仕方ないとは思いますが、それにしてもこのまま寂れていくのは悲しいと思いませんか。
そこで、東高さんのブログを見て思いついたのですが、
文芸部員の皆さん、Twitterやってみませんか。
実は僕、一年ちょっと前からTwitterをやっているのですが、
かつてブログの更新を途中で投げ出した僕でさえ、まだ続いています。
Twitterはブログより気軽に更新できるというメリットがあるのです。
ちょっとしたことを、ちょっとした時間で書きたい。そんなときに携帯を出してメール感覚で打てば、はい終わり。
携帯やパソコンのブラウザでネットにアクセスして投稿することはもちろん、スマートフォンのアプリや、携帯のメール、パソコンの専用ソフトからも投稿することが可能なのです。
しかも、Twitterでの「つぶやき(=投稿)」は、このブログにも表示させることができます。
賛成の人が6人ぐらいいればやってみようと思います。
皆さん、どうでしょうか。
(ここまでタイトル)
PR

