忍者ブログ
Admin / Write / Res
西高文芸部員が気のみ気のまま付ける活動記録。個性溢れる文章で日々の活動を記録していければいいのだが、果たしていつまで続くのやら……
プロフィール
HN:
札幌西高 文芸部
性別:
非公開
自己紹介:
北の大地なる札幌西高校の文芸部員がまったり管理するブログです。活動報告、雑談などなど混ざってます。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。

*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
バーコード
最新コメント
[10/30 きさら(如月琴希)]
[09/29 照日晴太]
[07/23 通りすがり]
[07/05 秋永准]
[06/05 あきら]

みなさんお久しぶりです(^^)/


なんだか全道大会も東北・北海道文芸大会も
倉橋ちゃんにレポート全部書かせてしまって……

あたしも行ってたのにごめん<(_ _)>泣










さぁさぁ、あたしの愛するflumpoolが

newシングルを発売しましたよ、みなさん!!



その名も「Answer」




答えなんてどこにもない

答えは探さなくていい

答えはいつかたどり着ける



この三行、明るい気持ちで読んでみてください。

なんだかいい歌詞みたいですよね!(^^)!






でもね、答えっていうのはあたしたちが日々の一瞬一瞬で
心に浮かべる情景や思いや言葉



たとえば――直感 想像 想起 でも答えにあてはまるはず



私たちの心はなんだって映してしまうけど
その一つ一つが大切な答えなんじゃないかな。


その幾千のAnswersを大切にしていけたら
その日は人生の中でも濃く色づく日になるはず*


一日の終わりにその日の色づけ作業。







まぁ、あたしの今日のAnswerは……家庭科の調理実習が成功してよかった  かな 笑








誰か突っ込んでや

「こんなとこでわけわからん御託ならべるなら
さっさと小説仕上げろや!」    って←







拍手[1回]

PR

さて、テストが返ってき始めて
絶望の淵に立たされている玖狼です(^^)/

今日は遅ればせながらも8月1、2、3日に参加してきた
文学道場の軽いレポート書きます(*^_^*)



中島公園の敷地内にある文学館にて行われたこの講習には
あの「東京バンドワゴン」シリーズでおなじみの
小路幸也さんが講師としていらしてました。

……と、いっても玖狼はこの作家さんをまったく知らず
あまり感激もないまま一日目を迎えました 笑



三日間で一つの作品の構成を作り上げ、
その後各自で完成させて提出、という形だったのですが

玖狼は前々からチャレンジしたかった動物のでてくるファンタジー
の物語を完成させようと、軽く構成を考えていきました。

小路さんのアドバイスは
「ファンタジーはたとえ小説に出てこない些細なことでも
細かく設定しなさい」

だからファンタジーは難しいけれど奥が深い、と
おっしゃっていました。


二日目、玖狼は勇気を振り絞ってふりしぼって
己の短編小説を先生に見ていただきました。
(そんなことやってる人は参加者11人中、玖狼だけでした♪)

皆様ご存知だと嬉しいのですが、いつかの部誌に
掲載しました「Human Clone」というSFの感想は

「本格SFの設定かと思ったのに、恋愛要素が強すぎて
ライトノベルみたい」

でした。

こんなことで玖狼はめげません!

さらにいじめられようともう一つの作品
(札幌市文芸大会に提出し、ぼろくその審査をうけた小説)
のコメントは

「場面設定が非現実すぎ。でも話の流れとしてはおかしくないし、
キーアイテムの使い方もうまいよ。でもやっぱり非現実的すぎ」


うっはーキターーー(^◇^)ーーーー!!
非現実!

この物語「口遊む歌に思い出を」は
大幅に改訂して次回の部誌に掲載予定です 笑




三日目、物語を書くときの文体について
アドバイスをうけました。

一人称は主人公目線、
三人称はいわゆる神様目線です。

もっと複雑なんだそうですがそこは置いときましょう(^^)/

私は一人称のほうが慣れている、と先生に言われました。
ファンタジーは大体三人称で書かれているのに……

だからこの講習で作り上げた小説「Loup Maudire」 は少し
異質な書き方をしていますw

 



そんなこんなで終わった文学道場。
「物語を作るときは読者にかならず「なるほど」とおもわせる設定を作りなさい。
そうすればどんな設定でもおかしな小説にはならないから」
という小路先生の言葉を胸に、玖狼は今後もがんばります!

長くなりましたが、レポートを終わります*


「口遊む歌に思い出を」「Loup Maudire」
もよろしくお願いいたします(^^)/














拍手[0回]


みなさん、こんばんわ(*^_^*)

旭に「天使」だなーんて言われた玖狼ですw



違うんですよ、あたしは外見も中身も

天使とかけ離れた変態さんなんですよ



なのに旭ときたら…もう、上手なんだから(^^)/

そんな子にはこの玖狼

ガリガリ君のコーンポタージュ

買ってあげちゃうぞwww



ハッハッハ、いやなに、遠慮することはないさ)^o^(





ん…何(^^)?





あ…いらない。

遠慮じゃなくて、いらない、と。







うふふふふふふふふ…………

そーよねそんなモン食べたいと思うのは

ゲテモノ好きの玖狼くらいよね~((+_+))




そんなわけでワタクシ、明日

ガリガリ君コーンポタージュ味、食します 笑



一緒にチャレンジしてくれる人、

コメント欄にぜひ感想書いてね(*^_^*)







拍手[1回]


こんばんわ!(^^)!
玖狼と書いてcrowと読みますw

さて、ただいま晩ご飯を食べ終わりました。
暑すぎて食欲のない玖狼は
ヨーグルトにフルーツと、軽くおかずを食べました(+o+)

今日はヨーグルトにメロンを入れてみたのですが…
なんと、しょっぱいんです 笑
なんででしょうか…ちゃんと砂糖もいれたのに…笑笑

なので、ヨーグルト×メロンはおすすめできませんw


本日5時間目、玖狼の教室は34°ありました。
なんてことでしょう…マジで溶けます…

あ…文化会のことなんにも書いてないですね
申し訳ないです…_(._.)_

それでは!玖狼でした*

拍手[0回]

カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
Copyright ©  札幌西高校文芸部活動日誌 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]