忍者ブログ
Admin / Write / Res
西高文芸部員が気のみ気のまま付ける活動記録。個性溢れる文章で日々の活動を記録していければいいのだが、果たしていつまで続くのやら……
プロフィール
HN:
札幌西高 文芸部
性別:
非公開
自己紹介:
北の大地なる札幌西高校の文芸部員がまったり管理するブログです。活動報告、雑談などなど混ざってます。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。

*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
バーコード
最新コメント
[10/30 きさら(如月琴希)]
[09/29 照日晴太]
[07/23 通りすがり]
[07/05 秋永准]
[06/05 あきら]
[99]  [98]  [97]  [95]  [94]  [93]  [92]  [91]  [90]  [89]  [88
こんにちは。秋永です。
第1回文芸部ラジオの裏話をします。(正確には最後のアレ限定)

今回も、ラジオの編集は僕が全て担当いたしました。

ラジオの最後に入れた「全部声のアレ」に無駄に力を入れたために公開が遅れてしまったのです。
実は公開したラジオの「アレ」は、BGMに適したものにするために音質や音量を落としています。
なので、原曲はもっと色々聞こえるのです。ラジオの完成版に組み込んだ「アレ」を聴いて「今までの努力は何だったんだ……」と少し落胆したりもしましたよ。

「アレ」は1分30秒あるのですが、その1分30秒は30ちょっとの音声ファイルからできています。メインボーカル、コーラス、ギター、ベース、ドラム、シンセ系等々です。こう書くと一丁前な感じがしますが、聴き分けができるクオリティかは怪しいです。
途中の会話パートは会話を全て録って、それだけで一つのwaveファイルとしてまとめた後に曲と合わせているという変なこだわり方をしたのですが、ラジオではほとんど聞き取れない感じに仕上がりましたね……。

まず最初にボーカルを録ったのですが、ボーカルだけはフルバージョンで録りました。他のパートを録るうちに、これは1番だけにしなければ公開が1週間遅れるということに気付いたため、あえなくボーカルの2番以降はカットとなったんですね。

完成版は計3つ作りました。自分が妥協しようと思うレベルになるまで作り直しました。


……………………。

まあ、結局何の意味もなかった訳ですが。

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
Copyright ©  札幌西高校文芸部活動日誌 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]