忍者ブログ
Admin / Write / Res
西高文芸部員が気のみ気のまま付ける活動記録。個性溢れる文章で日々の活動を記録していければいいのだが、果たしていつまで続くのやら……
プロフィール
HN:
札幌西高 文芸部
性別:
非公開
自己紹介:
北の大地なる札幌西高校の文芸部員がまったり管理するブログです。活動報告、雑談などなど混ざってます。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。

*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
バーコード
最新コメント
[10/30 きさら(如月琴希)]
[09/29 照日晴太]
[07/23 通りすがり]
[07/05 秋永准]
[06/05 あきら]
[114]  [113]  [112]  [111]  [110]  [109]  [108]  [107]  [106]  [105]  [104
こんにちは、倉橋涼音です。8月25日に行われた高文連石狩支部大会に参加してきました!と、いうわけで、今回はその報告(感想?)を書いていこうと思います♪

まず開会式があり、そのあとで生徒交流がありました。生徒交流では各学校の文芸部・文芸同好会の紹介の後でゲームがありました。それはある問題の答えを考えるもので、各学校から1つずつ答えを出すものでったのですがその問題が私の小説よりの内容で……。部内の注目が私に集まったのは、言うまでもありません。もう、大ピンチでした。何も浮かばない。何か気の利いたことを言わなければならないと思っていたのですが、緊張MAXの私には無理でした。部員の皆さん、すみませんでした!

そしてそのあとは講演会がありました。短歌についてのお話を聞いたり、曲に合わせて詞をつけたり……ということをしました。作詞はしたことがなかったのでとても新鮮でした。私は字数に制限のあるものを書くのがとても苦手なので大変でしたが、良い経験になったと思います。

午前中はこんな感じでした!午後のことについては他の部員さんが書いてくれることを期待します。他の方の記事も見てみたいので……。続き、誰か書いてください!お願いします!

次回私がブログを更新するときはリレー小説の続きを書きたいなと思っています。ただの願望ではありますが。今は少し考えている段階です。先輩方の続きということでかなり緊張していますが、ぜひ挑戦したいです!

拍手[2回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
Copyright ©  札幌西高校文芸部活動日誌 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]