プロフィール
HN:
札幌西高 文芸部
性別:
非公開
自己紹介:
北の大地なる札幌西高校の文芸部員がまったり管理するブログです。活動報告、雑談などなど混ざってます。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。
*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。
*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
最新コメント
[10/30 きさら(如月琴希)]
[09/29 照日晴太]
[07/23 通りすがり]
[07/05 秋永准]
[06/05 あきら]
最古記事
(12/21)
(12/22)
(12/22)
(12/24)
(12/25)
昨日で、終わっちゃった。ぜんぶ。
部誌のあとがきにも書いたけど、この2年間を振り返ってみるとやっぱりこの部活のことが真っ先に思い浮かぶ。
どうせ面と向かっては言えないので、ここで3年生のみんなにメッセージを。
惣汰へ
なんだかんだ言って1番行動を共にしたな。
価値観とか考え方が面白いくらい違ってさ。くだらないコトで喧嘩もたくさんした。
でもお互い、気兼ねなく意見を言い合える仲なんだなって思う。
部活は引退だけど、これからも色んな面で宜しく。
猫泉ソラへ
んー……ソラとは1番相性よかったんだけどな。部室来なくなってすげえ寂しかったわ。
でもまあ、最後の花火一緒に見られたり、学祭一緒に回れたりしたからよかったかなー。いい思い出になったよ
京子へ
んー話す機会がむちゃくちゃ少なくてよく解らないってのが正直なところかなー。
もっと関われたらよかったわ
ちょっと後悔
コダマ黎歩へ
んーこれまた関わりが少なかったが、文芸部内で貴重な、物事をスムーズに決めてくれる人でしたね
最後のほう部室に来なくなったのが残念だった
庵へ
俺と同じでお菓子食べまくってたな(笑
忙しいみたいであんまり逢えなかったけど部のムードメーカーだったなー
モノマネの腕をもうちょっとあげてください(切実)
杏へ
色んな悩みごとを聞いてくれてどうもありがと。
ただ黙って聞いてくれただけで、俺はとっても楽になったよ
これからも宜しくー
いや、ホント引退やだ。
みんなでくだらないこと話したり
部室で勉強したり
作品書けなくて悩んだり
〆切やべえええってなったり
そんなことが、もうなくなるんだな……
俺たち3年生は、そんな切なさを抱えながらも、前に進まなくてはいけません
ただ、なにかあったとき、たとえば勉強が辛くなったとき。
あの部室、あのメンバー、あの作品……
これらがきっと励みになると思う。
みんな、ステキで最高な2年間をどうもありがとう。
一生の想い出です。
by ろい
部誌のあとがきにも書いたけど、この2年間を振り返ってみるとやっぱりこの部活のことが真っ先に思い浮かぶ。
どうせ面と向かっては言えないので、ここで3年生のみんなにメッセージを。
惣汰へ
なんだかんだ言って1番行動を共にしたな。
価値観とか考え方が面白いくらい違ってさ。くだらないコトで喧嘩もたくさんした。
でもお互い、気兼ねなく意見を言い合える仲なんだなって思う。
部活は引退だけど、これからも色んな面で宜しく。
猫泉ソラへ
んー……ソラとは1番相性よかったんだけどな。部室来なくなってすげえ寂しかったわ。
でもまあ、最後の花火一緒に見られたり、学祭一緒に回れたりしたからよかったかなー。いい思い出になったよ
京子へ
んー話す機会がむちゃくちゃ少なくてよく解らないってのが正直なところかなー。
もっと関われたらよかったわ
ちょっと後悔
コダマ黎歩へ
んーこれまた関わりが少なかったが、文芸部内で貴重な、物事をスムーズに決めてくれる人でしたね
最後のほう部室に来なくなったのが残念だった
庵へ
俺と同じでお菓子食べまくってたな(笑
忙しいみたいであんまり逢えなかったけど部のムードメーカーだったなー
モノマネの腕をもうちょっとあげてください(切実)
杏へ
色んな悩みごとを聞いてくれてどうもありがと。
ただ黙って聞いてくれただけで、俺はとっても楽になったよ
これからも宜しくー
いや、ホント引退やだ。
みんなでくだらないこと話したり
部室で勉強したり
作品書けなくて悩んだり
〆切やべえええってなったり
そんなことが、もうなくなるんだな……
俺たち3年生は、そんな切なさを抱えながらも、前に進まなくてはいけません
ただ、なにかあったとき、たとえば勉強が辛くなったとき。
あの部室、あのメンバー、あの作品……
これらがきっと励みになると思う。
みんな、ステキで最高な2年間をどうもありがとう。
一生の想い出です。
by ろい
PR
この記事にコメントする
◆ 有り難う
学祭お疲れ様でした。
中途半端にフェードアウトしてってほんと申し訳ないと思ってました。
みんなから感謝されるような事なんか何もしてないのに、みんな私の事大切にしてくれて本当に嬉しかったです。文芸部の温かさ有り難う。一生忘れません。
ろいちゃんへ
あたし君みたいな扱いにくそうな男子と色々語れてめっちゃ楽しかったよ笑
最後作品書けなくて、受験勉強始まったとか、逆に色んな場面で終わりを迎えて、あたしの中での物事の考え方が変化していて…
自己完結っていうか…だいぶ私の中で文芸部は整理がついてしまっています。
メール繋がらなくなったメンバー
突然でごめんなさい。システム的トラブルが原因だったんだけど、この機会にフェードアウトするかもです。
どんどん文芸部に冷たくなってるな…って、自分でも思ってます。本当にごめんなさい。
みんなに一言ずつ書きたいけど、ろいちゃんの記事なので自重します。最早自重する意味あるのかなってくらい書いちゃったけど。
フェードアウトしていく私だけど、温かく見守ってくだされば、そして今までみたく仲良くしてくだされば幸いです。
この場を借りて有り難うございました!
中途半端にフェードアウトしてってほんと申し訳ないと思ってました。
みんなから感謝されるような事なんか何もしてないのに、みんな私の事大切にしてくれて本当に嬉しかったです。文芸部の温かさ有り難う。一生忘れません。
ろいちゃんへ
あたし君みたいな扱いにくそうな男子と色々語れてめっちゃ楽しかったよ笑
最後作品書けなくて、受験勉強始まったとか、逆に色んな場面で終わりを迎えて、あたしの中での物事の考え方が変化していて…
自己完結っていうか…だいぶ私の中で文芸部は整理がついてしまっています。
メール繋がらなくなったメンバー
突然でごめんなさい。システム的トラブルが原因だったんだけど、この機会にフェードアウトするかもです。
どんどん文芸部に冷たくなってるな…って、自分でも思ってます。本当にごめんなさい。
みんなに一言ずつ書きたいけど、ろいちゃんの記事なので自重します。最早自重する意味あるのかなってくらい書いちゃったけど。
フェードアウトしていく私だけど、温かく見守ってくだされば、そして今までみたく仲良くしてくだされば幸いです。
この場を借りて有り難うございました!

