忍者ブログ
Admin / Write / Res
西高文芸部員が気のみ気のまま付ける活動記録。個性溢れる文章で日々の活動を記録していければいいのだが、果たしていつまで続くのやら……
プロフィール
HN:
札幌西高 文芸部
性別:
非公開
自己紹介:
北の大地なる札幌西高校の文芸部員がまったり管理するブログです。活動報告、雑談などなど混ざってます。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。

*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
バーコード
最新コメント
[10/30 きさら(如月琴希)]
[09/29 照日晴太]
[07/23 通りすがり]
[07/05 秋永准]
[06/05 あきら]
[262]  [261]  [259]  [258]  [257]  [256]  [255]  [254]  [253]  [252]  [251
朝は雨でした。
ちゃりで行く身としてはつらかった。フードが締めれないタイプなせいでこいでるとあっさり後ろに流れてしまって用をなさない。めっちゃ濡れました。
帰りはなにも降ってないのはまあいいんですが、学校に入る頃には晴れているのがすごく腹立たしいです。

さて、今日も相変わらずきさらが更新していきます。
私の更新はよく見るともう72回になったようです。70を突破しました。これを書き上げれば73回になります。多すぎですかね。いや、まあこんなもんか。
そういえば自分のHPのブログの更新回数よりも多くなっている気がします。本業どこいったよ。

先日の全道大会の後の学校ということで今日の学校というのがいまいち実感が湧きません。というか、平日だったという感覚がないので今日が金曜というのが一番違和感がありますね。月曜みたいに感じる。
これは日程的に3日連続で学校に来ていないせいだと思います。秋分休みからの全道なので、当然かもしれません。

さて、文芸部的には大会も終わって、てきとうに1回集まり、それを以て3年生の先輩方は引退となります。つまり引退の挨拶のために集まるってことですね。
そしてそのあとは若干の空白期間というか、なにもすることのない(といってはアレですが)期間がこの時期でして、次号部誌の計画を立ててあとはそれに向けて書いてもらうばかりとなります。
もう次号に関しては頒布日や製作進行の計画・〆切などはこっちの方で決まっているので、あとはそれに向けて書くだけですね。
とりあえず12月に発行予定ですので、皆様楽しみにしててください!!

話はそれますが、とにかくこの期間はゆっくりできますので、もし今から入りたいという方がいたらゆっくりと案内できますし、この機会に入部を検討してみませんか? 1・2年生どちらも募集中。是非来てください!
あ、ただし我々が鍵を入手して部室を開けるまでは少し時間がかかりますので、月・水なのに部室が開いてないってときはちょっと待っていただけると誰かが鍵を開けに来ると思います。それと部室に誰もいない場合は入ってて大丈夫です。おおかたトイレか水汲みですので。

拍手[1回]

PR
この記事にコメントする
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment
Password   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
secret (管理人にのみ表示)
カレンダー
10 2025/11 12
S M T W T F S
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30
ブログ内検索
Copyright ©  札幌西高校文芸部活動日誌 All Rights Reserved.
* material by Pearl Box   * Template by tsukika

忍者ブログ [PR]