プロフィール
HN:
札幌西高 文芸部
性別:
非公開
自己紹介:
北の大地なる札幌西高校の文芸部員がまったり管理するブログです。活動報告、雑談などなど混ざってます。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。
*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。
*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
最新コメント
[10/30 きさら(如月琴希)]
[09/29 照日晴太]
[07/23 通りすがり]
[07/05 秋永准]
[06/05 あきら]
最古記事
(12/21)
(12/22)
(12/22)
(12/24)
(12/25)
とか昨日そんなことを言っていたが、今日は平気で20度越えした。まあ22度だし最低気温がけっこう低いのでそんなに暑い訳じゃないし、風があるとむしろかなり涼しい。
さて、私は現在文芸のみならずイラ部の〆切にも追われているわけだが、実際のところまだ3週間はあるし、普通であればものすごくあせるというそこまでの必要もないのだろう。にもかかわらず何故私が焦っているのか、と言えば、それは見学旅行の存在である。
そう。来週の今ごろは京都の本能寺ホテルですーすー寝ている、或いはそんなところでも絵やら文章やらかいていることであろう。そんな2年生だけのイベントがすぐそこまで迫っており、つまりそれはその間の作業が著しく滞るということを意味する。
とりあえず線画までは今週中にぱぱっと終わらせてしまい、あとは塗りに全力を注ぐというのが今後の計画になるわけだが、今回実に作画コストの高いのばかりなのである。
そもそも1回の部誌で8人以上の人を描いたことがないのに、今回は軽く10人を越えると思われこの時点で相当厳しい。アイコンも新規で描いてるし。
まして前に比べ若干描き込みが細かくなったせいで(塗りの苦手な)自分で自分を泣かせに来ている線画に対し、いっこうに遅々として進まぬCG作業。前よりは確実で効率的な手法がとれるようにはなってきたが、それにしても色抜けをやらかしそうで心配になる。
そもそも苦手なCGこそ積極的に練習すべき筈なのに逃げてたのでそのツケが回ってきたんだろう。いや、むしろこれは自分の実力をあげる大きなチャンスなのかもしれない。そうとでも思ってやりきろう。
これぞ文化の秋、というわけだ。
さて、私は現在文芸のみならずイラ部の〆切にも追われているわけだが、実際のところまだ3週間はあるし、普通であればものすごくあせるというそこまでの必要もないのだろう。にもかかわらず何故私が焦っているのか、と言えば、それは見学旅行の存在である。
そう。来週の今ごろは京都の本能寺ホテルですーすー寝ている、或いはそんなところでも絵やら文章やらかいていることであろう。そんな2年生だけのイベントがすぐそこまで迫っており、つまりそれはその間の作業が著しく滞るということを意味する。
とりあえず線画までは今週中にぱぱっと終わらせてしまい、あとは塗りに全力を注ぐというのが今後の計画になるわけだが、今回実に作画コストの高いのばかりなのである。
そもそも1回の部誌で8人以上の人を描いたことがないのに、今回は軽く10人を越えると思われこの時点で相当厳しい。アイコンも新規で描いてるし。
まして前に比べ若干描き込みが細かくなったせいで(塗りの苦手な)自分で自分を泣かせに来ている線画に対し、いっこうに遅々として進まぬCG作業。前よりは確実で効率的な手法がとれるようにはなってきたが、それにしても色抜けをやらかしそうで心配になる。
そもそも苦手なCGこそ積極的に練習すべき筈なのに逃げてたのでそのツケが回ってきたんだろう。いや、むしろこれは自分の実力をあげる大きなチャンスなのかもしれない。そうとでも思ってやりきろう。
これぞ文化の秋、というわけだ。
PR
この記事にコメントする

