プロフィール
HN:
札幌西高 文芸部
性別:
非公開
自己紹介:
北の大地なる札幌西高校の文芸部員がまったり管理するブログです。活動報告、雑談などなど混ざってます。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。
*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
そのうちに誰かが文芸部にイノベーションを起こしてくれるような気がしないでもない。
*コメントはお気軽に。ネチケットお願いします。
*リンクはフリー。相互リンク歓迎します。
最新コメント
[10/30 きさら(如月琴希)]
[09/29 照日晴太]
[07/23 通りすがり]
[07/05 秋永准]
[06/05 あきら]
最古記事
(12/21)
(12/22)
(12/22)
(12/24)
(12/25)
そういえば、管理画面を開くと、URLに/hogeってつくんだけど
このhogeって日本語らしいです。ほげー。
プレースホルダー(プログラミングとかの説明時とかに使うダミー名)でよく使われるのがhogeとfugaらしい。いかにも日本人が考えたらこうなるなって名前してます。
ほげーふがー。なんかもうひとつpiyoってのもあるらしい。ぴよぴよー。
なんか力抜けますよねー、この響き。堅苦しい説明の中に抜きどころを作ろうとでもしたのかしら。
しかし、ほにゃららからとってほにゃとかになっててもおかしくはないんでしょうけど、やっぱローマ字で長いからですかね、ほにゃー。
でもそれをブログの管理画面で使うというのがね、なんかほげーって感じです(意味不明)。
普通に/adminではだめだったのかなぁ。ふがふが。
文責はいつものきさらでほげー
このhogeって日本語らしいです。ほげー。
プレースホルダー(プログラミングとかの説明時とかに使うダミー名)でよく使われるのがhogeとfugaらしい。いかにも日本人が考えたらこうなるなって名前してます。
ほげーふがー。なんかもうひとつpiyoってのもあるらしい。ぴよぴよー。
なんか力抜けますよねー、この響き。堅苦しい説明の中に抜きどころを作ろうとでもしたのかしら。
しかし、ほにゃららからとってほにゃとかになっててもおかしくはないんでしょうけど、やっぱローマ字で長いからですかね、ほにゃー。
でもそれをブログの管理画面で使うというのがね、なんかほげーって感じです(意味不明)。
普通に/adminではだめだったのかなぁ。ふがふが。
文責はいつものきさらでほげー
PR
この記事にコメントする

